ウニ’s blog

勉強した結果を書いていきます

ESP-8266で遊ぶ(2)

全く活用するアイディアが思い浮かばない…。BLEの方はやりたいこと多いんだが。
とりあえず、Qiitaの記事読んで、ESP-8266をサーバー化してみた。

f:id:uni8inu:20161213013453p:plain

ものすごい楽。

参考

qiita.com

しかし、意味は…

AP化したところで、場所限定のusbメモリとしか活用できん。
コンテンツの配布っていう行為は「それネットでもできるよ」で否定されるので、意味がない。
ネットがない所だったら意味あるかもしれんが、NTT圏外の場所って日本だと殆どないぞ。

無理やり有効な状況を考えるとしたら、ネットインフラ、電気等が破壊されている状況?
電池だけで動く大規模災害時の簡易災害掲示板として活用できるかな…?うーん。
しかしそうするとスペックが・・。
たくさん並列化させて分散処理できれば、いけるかもしれない。ESP-8266のみのネットワーク構築ってできるのかな?
(しかし、evilな用途のDark Netのイメージが強すぎる)

とにかく、コピペしただけでserverモジュールのドキュメント読んでないので、もうちょっと広がりがあるかもしれない。
調べよう。

終わり

googleさえ手の届かないスタンドアローンネットワーク感は、ちょっとだけオモシロイと思った(小並感)