ウニ’s blog

勉強した結果を書いていきます

ゼロから作るDeepLearning本をやる(4)

5章がギリギリ終わらなかった・・。

誤差逆伝播法での勾配計算の実装と、数値微分の結果を使って、勾配確認の実施まで行ったけど、どうにも結果に誤差がでかすぎてソース見直してたらこんな時間に。 

ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装

ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装

 

 結局原因は自分で書いた部分のsoftmax関数がバッチ対応化出来てなかったという話。

そらで、行列化対応はまだ書けないなー。numpyの練習問題解く必要を激しく感じる。

この本を勧めるときに「python一切知らなくても読める!」とは言い難くなってきた。

特に今回はソース部分でnumpy行列変数に突然Tとかいうものが付いてるところがあり、「なんだこれ?行列にこんなメンバとかあるのか?」ってビックリした。

 

まぁとにかく行列への転置演算は".T"するだけでいけるらしい。

数学的表現にかなり近いかたちでソースが書けるのはまさにpythonすげえ。

さて、いよいよ進捗が悪いけど、明日はようやく6章。