ウニ’s blog

勉強した結果を書いていきます

新Google翻訳のAPIを試す(6)

うわー!お試しで技術書1冊丸ごと翻訳中に認証トークンの期限切れた!
トークンの期限切れ早すぎないか?

f:id:uni8inu:20161222015942p:plain

GCPの認証方法がそもそも良くわかってないんだよなあ。
プログラム実行中に再認証するにはどうすれば良いのか…。

進捗的には上の問題なければgithub公開までもう少し、という感じ。
翻訳漏れ箇所も結構あるので、そこも改善すべきか悩む…。

新Google翻訳のAPIを試す(5)

ePub->文字列処理->ePub完成。作ったモジュールを整理した。

f:id:uni8inu:20161221014044p:plain

技術書のxhtmlの構成を見てるけど、ソースコード使ったりしていて、翻訳したくない部分が確実にある。
やっぱりhtmlタグ毎に処理を変える必要があるよなあ。
完璧にはどうせ無理なので、あまり深入りしたくないんだけど…。悩みます。

新Google翻訳のAPIを試す(4)

html(xhtml)を読み込ませて、翻訳させる、結果を出力する、まで完成。

htmlの構文解析して、文字列部分を辿る処理の実装具合が非常に良くない。
あらゆるePubに対応できるか?というと、無理だ。
やはりChrome経由のgoogle webページ翻訳が新Google翻訳対応するのを待ったほうが良いという結論。
ブラッシュアップするには筋が悪い。

f:id:uni8inu:20161219234828p:plain
技術書翻訳例

翻訳サンプルとして使用した技術書

Git - Book

考察

せっかくここまでやったので、サンプルコードを公開するところまではやろう。
2タイプ準備する、というところをゴールにしよう。

1. ePubを直接翻訳して、別のePubファイルを作成する君
2. ePubを回答して、中身のファイル(html)を指定して、htmlを置き換える君
2.1 元のファイルはorg_XXX.htmlとかに退避する

技術的負債を返済する(1)

どでかいカラーレーザープリンタ届いたので、部屋の配置換えしたついでにデスクトップPCを掃除した。

長い間デスクトップPCがホコリまみれになってるのを、見てみないふりをしてたんだ…。
そう、これも(広義の)技術的負債の返済である。

f:id:uni8inu:20161219204209j:plain

エアダスターは連続使用でものすごく冷たくなっちゃうので、数個をローテーションで使用するとよい。

終わりに

技術的負債という単語を知ったので使いたくなっただけ…です。

qiita.com

ベーコンを作る(1)

去年は1kgの自作ベーコン作った。
周りの人に振る舞ったけど、不評でも好評でもない感想を頂いた。全くやりがいがない!
でも自分も、とくに市販のベーコンより抜群にうまい!ってわけでもないと感じた。
自作ベーコンは手間ばかりかかるプラシーボ旨さである、という結論。

去年の結論からして、今年はリベンジするかどうか悩んだ。
でもまぁ、クリスマス近いしやることにした。今年の仕込み量は2kg。コストコ国産牛。

参考

matome.naver.jp
www.auvelcraft.co.jp
www.peatshop.com


胡椒5gは無理。

塩と三温糖以外のフレーバーは以下にした。

去年の余ったオールスパイスは全て使い切った。かなりの量あったけど…大丈夫かな。

仕込み完了

なんだかんだで、2時間ぐらいかかった。
冷蔵庫のスペース作る必要があったりなど、無駄作業が多すぎる!もっと効率良くやりたい。

f:id:uni8inu:20161218002451j:plain
オールスパイスでめちゃくちゃ茶色い。ヤバイかもな…。

一応消毒用アルコール+使い捨てビニール手袋とかを使用して衛生には気を使った。
腐敗しないでくれよ~。

BLEで遊ぶ(2)

BLEの評価ボード konashi2.0が届いた。
初期不良してないかとりあえず検収しよう。

動作確認

androidしか持ってないので、androidのkonashi2.0モニタ用ソフトを使用して、うまく動いているか確認。
konashi2.0にはボタン電池CR2032差し込んだだけ。

play.google.com

結果

うまくいった!
インスペクタでkonashiを探す→見つかった。

f:id:uni8inu:20161217211905j:plain

うまく情報が取れてるようだ。
しばらくほったらかして壊れないか確認しよう。

ノートパソコンを買う(2)--終了

早めに届いた。

良かった点:

  • S3復帰で無線が死なない
  • 前のPCよりスペックアップした

悪い点:

  • でかすぎて取り回し悪い!重い。
    • 13インチにすればよかった。
  • 右シフトが小さい
  • ノングレアじゃない
  • 電源のLEDが眩しい

安もんだししょうがないな。
とりあえずはノングレア化フィルタで対応しよう。